皆さんこんにちは。
4月16日にPS4・XBOX・PC版にて発売された、CO-OPゾンビ系シューターゲーム「World War Z」。
L4D2の様なゾンビゲーを彷彿とさせる本作は、ゾンビを大量に倒す爽快感がウリのゲームとなっています。
今回はプレイしてみた感想を交えてレビューをしていきたいと思います。
目次
World War Z レビュー
ゾンビ系シューターゲーム好きならハマる
本作はTPS(三人称視点)で、大量のゾンビを近接武器または銃火器でバッサバッサと倒していくアクションゲームになります。
基本的には4人のプレイヤーでチームを組み、ストーリーをこなして行く形になります。
(フレンドと一緒にプレイも可能で、クイックマッチで他のプレイヤーとも協力出来ます。)
一昔前に流行った「Left 4 Dead」を彷彿とさせるゲームで、定位置でゾンビのウェーブを倒したり、特定の人物を護衛しながら進むミッションが多く用意されています。味方と協力して大量のゾンビをワチャワチャしながら倒したりすることが好きで、L4D2のようなゾンビゲーにハマったことがある方にはまずオススメ出来る作品になっています。
豊富なクラスとスキルで個性が出せる
本作には基本的なクラス(職業)が6種類用意されており、各クラス毎に特徴がありスキルツリーが存在します。
・Slasher
(近接戦闘特化。スタンガンを使用可能)
・Hellraiser
(爆発兵器特化。C4やグレネードランチャーが使用可能)
・Exterminator
(火炎武器特化。火炎瓶など炎上効果のある武器に特化)
・Gunslinger
(銃に特化したクラス。武器のダメージを上昇、弾薬を増やすスキルが使用可能)
・Medic
(味方を回復出来るクラス。スティムピストルによって味方を回復することがが出来る)
・Fixer
(味方の支援に特化したクラス。味方に爆発物や弾薬を支給するスキルが使用可能)
クラスのスキルを取得するには、選択したクラスでストーリーをクリアして経験値を獲得し、レベルを上げてスキルを解放する必要があります。スキルはクラス毎にLv1~Lv30まで順々に解放され、各クラス毎に全30種類用意されています。
またストーリーをクリアする毎にお金(ゴールド)を取得することが出来、獲得したゴールドで何のスキルを取得するかを選択できます。
クラスを選ぶこともさることながら、クラスの中で取得して選択するスキルにも個性を出すことが可能です。
各クラスのスキルについては別記事にてご紹介しています。↓
PvP機能も存在するが、高レベルのプレイヤーが有利な仕様
本作にはCO-OPとは別にもう一種類、PvP(プレイヤーvsプレイヤー)機能も搭載されています。
PvPには現在5種類のルールが用意されています。
・SWARM DOMINATION(エリア占領型ルール)
・KING OF THE HILL(エリアが1種類のエリア占領型ルール)
・SWARM DEATHMATCH(デスマッチ型ルール)
・SCAVENGE RAID(マップ上に生成される資源またはゾンビを倒して獲得ポイントを競うルール)
・VACCINE HUNT(マップ内に配置されているワクチンをいち早く回収するルール)
またPvPにはPvP専用のクラスが10種類用意されており、CO-OPとは別にスキルツリーも各種用意されています。ただPvPのスキルツリーもレベルを上げて取得する必要があるので、当然レベルが高いプレイヤーが有利になってしまいます。
そのため、PvPをメインでやりたい方にはあまりオススメは出来ないかなと感じました。
現状のローカライズには「日本語」が存在しない
World War Zには、現在「日本語」の言語が存在しません。
そのため、英語に猛烈な抵抗がある方は少し参入難易度が高いゲームになります。
ただゲームの根幹のシステム自体は簡単なものになっているので、直感的に理解をすることは簡単です。
スキルの性能もシューター型ゲームの基本的な英単語や固有名詞が多く登場するので、この手のゲームをよくやる方は比較的参入しやすいと思います。
PS4版の購入は北米アカウントでDL版がオススメ
ローカライズに日本語が存在しないので、当然「World War Z」は現在日本のPSストアで購入が出来ません。
Amazonで北米版の輸入版を購入することも出来ますが、かなりお高い値段になっています。
そのため、北米アカウントを作成し北米のPSストアでDL版を購入することがオススメです。
(DL版は約40ドル(4,000円)で購入が可能です。)
まとめ
さて今回は「World War Z」の製品版を感想を交えながら、レビューしました。
個人的にL4D2や他ゾンビゲーにハマった人なら、本当にオススメ出来る作品になっています。
ただPvPのバランスは正直あまり良くないので、PvPはおまけ程度に考えたほうが良いと思います。
CO-OPのゾンビゲーに興味がある方は、ぜひ購入してみてはいかかでしょうか。
DL版は40ドルで購入が可能なので、その値段に見合った作品にはなっていますよ!