デッドバイデイライトVer2.6.0のアップデートが先程配信されましたが、何ととんでもないバグが発生することになりました・・・!
プライベートマッチで次に実装する予定のサバイバーのパークが誤って表示されていたようです。
壮大なネタバレとなってしまいましたが、表示されているサバイバーのパークの性能をご紹介しておきます。
目次
プライベートマッチで確認可能な新パーク
新パーク①「英雄の奮起」

殺人鬼の通常攻撃を3回受けるとパークが発動する。
パーク発動中、次に負傷状態から瀕死状態になることがあってもそれは無効になる。
次に完全に回復した際、殺人鬼から16メートル以上離れている場合は殺人鬼にあなたのオーラが視える。
パークはあなたが次に瀕死状態になったときに無効化する。
オブセッション状態になる確率が上昇する。
新パーク②「フリップ・フロップ」

瀕死状態での回復進行度の50%が、殺人鬼に担がれた時にもがき進行度に変更される。
最大変換量はもがきゲージ全体の50%分
新パーク③「ベルトを締めろ!」

潜在的なオーラ可視能力を解放する。
最大48メートルまでの距離で、瀕死の生存者の回復進行度がそのオーラの強さで判別できる。
あなたが瀕死状態の生存者を負傷状態にまで回復させると、回復したその生存者とあなたの双方に6秒間、殺人鬼のオーラが見える。
次に実装するのは「死靈のはらわた」コラボの可能性
公開されている3つのパークの説明文を見ると、「アシュレイ・J・ウィリアムズ」と表示されています。
これが恐らく次に実装されるサバイバーの名前になりますが、この名前を知っている方もいるのではないでしょうか。
そう、映画「死霊のはらわた」に登場する主人公の名前なんです。
映画「死霊のはらわた」簡単なストーリー:
楽しく休暇を過ごそうと、アッシュ、姉(一部字幕では妹)のシェリル、恋人のリンダ、友人のスコットと彼の恋人のシェリーら5人の若者たちは、森の小屋を訪れる。その地下室を物色していたスコットは偶然『死者の書』とテープレコーダーを見つけ、興味本位でテープを再生してしまうが、録音されていたのは森に封じ込められていた悪霊を蘇らせてしまう呪文だった。
引用元(wikipedia)
悪霊をモチーフとしたキラーが登場か
映画「死霊のはらわた」では、「悪霊が人に取り憑いて殺人行為を行う」という内容になっています。
そのため、明確なキャラクターとしての殺人鬼が存在しません。
明確な殺人鬼キャラクターが存在しない以上どうなるかは未だ不明ですが、サバイバーに擬態するかもしくはサバイバーに取り憑いて追いかけ回すキラーが登場するのではないかと予想されますね。
コラボ実装予定日が決定!
生存者アッシュの実装は2019年『4月2日』予定!! #DeadbyDaylight pic.twitter.com/p5qlMVGJEU
— Donnary21st (@don_21st) 2019年3月28日
公式から正式なコラボ動画が公開されたと同時に、アッシュの実装予定日が公開されました。
実装予定は「4月2日」とのことです。
情報公開から実装までとても早いのは嬉しいですね!
ただ今回公開されたのは生存者の情報のみなので、今回の「死霊のはらわた」コラボではキラーは実装されない可能性がありますね。