それに伴い、記事の内容を更新しています。内容については→こちら
年が明け、正月休みを終えて様々な葛藤の中で再び戦いはじめた皆さんに朗報が届きました。
DBD、旧正月イベントの概要が本日1月25日に公式生放送で発表されました。
今回は公開されている旧正月イベントの内容を、まとめてご紹介しようと思います。
2019年の旧正月イベント(MOONRISE)の概要
今回の旧正月イベント「MOONRISE(昇月)」では、マップ上に存在する「月の灯籠」をサバイバーとキラーで奪い合うというイベントになります。
MOONRISEの簡単なイベント内容は、下記の通りになっています。
- イベント専用の「月の灯籠」がマップにランダムに出現(初期状態で2個設置)
- 専用オファリングを使用することで出現する「月の灯籠」を増やすことが可能
(去年の旧正月イベントのものも使用可能) - サバイバーは「発電機を修理」または「月の灯籠を獲得して脱出する」ことでポイントを獲得
- キラーは「生存者をフックに吊る」または「月の灯籠を壊す」ことでポイントを獲得
- 獲得したポイントは、「金のコイン」と交換が可能
- 金のコインは「ハントレス」「ミン」「エース」のスキンと交換が可能
(3キャラクター×3パーツの最大9パーツ)
イベント専用オファリング「赤い封筒」
ポイントの稼ぎ方(サバイバー編)
サバイバーでのポイント獲得方法は、発電機を修理するかマップ各所に出現する「月の灯籠」を獲得し脱出することで獲得出来ます。
ポイントの内訳
・発電機の修理・・・4pt
・灯籠を獲得して脱出・・・25pt
・月の灯籠はマップ上にランダムに配置されます・月の灯籠を取得したサバイバーは、右上にアイコンが表示(アイコンを表示させたまま脱出を目指す)
・しかし月の灯籠を取得したサバイバーは他のサバイバーより目立つようになり、鬼に狙われやすくなる
※また「月の灯籠」をゲットしたサバイバーがフックに吊られてしまうと、月の灯籠は取得した元の場所に戻ってしまいます。
そのため、月の灯籠を獲得したサバイバーはいかにフックに吊られずに脱出出来るかということが重要になります。
そしてイベントオファリングを使用しているプレイヤーは下記行動により、追加でブラッドポイントを取得が出来ます。
・灯籠を取得すると、追加ブラッドポイント+1000ptを獲得
・灯籠を所持し続けると、追加ブラッドポイント+500ptを獲得
→時間経過(30秒)で何度も獲得可能
・灯籠を所持して脱出すると、追加ブラッドポイント+5000ptを獲得
・1マッチで獲得出来る月の灯籠はサバイバー1人につき、1個まで
・元の場所に戻った月の灯籠は、他のサバイバーも取得することが可能
・アイテム「マップ」には月の灯籠の場所は表示されない
・殺人鬼が切断すると生存者が運搬中の灯籠は脱出失敗扱い
・メメントモリで殺されても脱出失敗扱い
・ハッチでの脱出は成功扱いに
ポイントの稼ぎ方(キラー編)
キラーのポイント獲得方法は、サバイバーをフックに吊るかサバイバーをフックに吊るし「月の灯籠」を赤く発光させてから壊すことでポイントが獲得出来ます。
ポイントの内訳
・生存者をフックに吊る・・・3pt
・灯籠を壊す・・・4pt
・マップ各所に出現するすべての「月の灯籠」はサバイバーをフックに吊るしている最中のみ赤く発光する・灯籠を壊すと、右上に壊した灯籠の数だけアイコンが追加されます。
「月の灯籠」はこの状態になって初めて壊すことが可能になるので、キラーはまずはサバイバーをフックに吊るすということが重要になります。
そしてイベントオファリングを使用している場合は下記行動により、追加でブラッドポイントを取得が出来ます。
・灯籠を破壊すると、追加ブラッドポイント+1500ptを獲得
・灯籠を取得したサバイバーをフックに吊ると、追加ブラッドポイント+1000ptを獲得
・キラーは1マッチで何個でも月の灯籠を壊すことが可能
・一度サバイバーを吊っても、破壊可能になる灯籠は1つだけ(サバイバーを新たに吊る度に灯籠の破壊が可能になる。)
・破壊した月の灯籠は、マッチ中に2度と復活しない
・月の灯籠はほかのアイテムとは区別される特別枠、フランクリンの悲劇は無効
ポイントで獲得した「金のコイン」はスキンと交換が可能
キラーまたはサバイバーで獲得したポイントは「金のコイン」と交換が可能になります。(最大9枚まで)
この金のコインは、1枚目は100P、2枚目は200P、3枚目は300Pと順に必要ポイントが増加します。
また今回のイベントではなんと、獲得したポイントはキラーとサバイバーで共通で管理されます。
キラーとサバイバー、好きな方でポイントを稼ぐことが出来ますね!
そしてこの「金のコイン」は「ハントレス」「ミン」「エース」のスキンと交換が出来ます。
・金のコイン1枚=スキン1パーツと交換が可能(オーリックセルでの購入も可能です。1パーツ=400セル)
スキンの種類は3キャラクター×3パーツの合計「9種類」のスキンです。
金のコインで交換可能なスキン
ハントレス

フェン・ミン

エース・ヴィスコンティ

イベント中は「爆竹」もブラッドウェブに登場
また今回のイベント期間中は、アイテム「爆竹」がブラッドウェブで取得可能になります。
効果は冬のパーティースターターと同様で、キラーを目くらましでスタンさせることが可能です。
2019年の旧正月イベントの開催日程はいつ?
今年の旧正月イベント「MOONRISE」の開催日程ですが、公式ツイートで発表がありました。
Dont’ miss out The Moonrise Event starting on January 30th to February 13th. For more information, check out the event showcase livestream on Twitch at 2PM EST #DeadbyDaylight pic.twitter.com/YDPERacPbH
— Dead by Daylight (@DeadByBHVR) 2019年1月24日
公式ツイートによると
「日本時間での開催予定は(1月31日午前4時~2月14日午前4時まで)」とのことです。
新しい試みのイベントとなるので、DBDが盛り上がるのかどうかが楽しみですね!
今後さらに詳しい情報が判明次第、記事に追記していく予定です。
※修正済 現在確認されているバグについて(1月31日 AM4時時点)
1月31日AM4:00からイベント自体は開催されましたが、開始と同時に現在大きなバグが発生している模様です。
→こちらのバグは修正されました。(1月31日 AM6:00)
Our programmer team is already working on a fix. We hope to confirm that the fix worked later today. We will keep you informed.
— Dead by Daylight (@DeadByBHVR) 2019年1月30日
公式ツイートによると、現在はイベントで獲得したポイントが進行状況に反映されていないバグが発生している模様です。開発チームが鋭意修正中とのことで、本日中に修正が完了出来るかどうかを確認している最中とのことです。
Sadly it isn’t a simple visual glitch which means that the progression will start only when the fix is live.
— Dead by Daylight (@DeadByBHVR) 2019年1月30日
また、このバグについては表示上の問題だけでなく、
内部的にもカウントされていないと公式が呟いています。
そのため、バグが発生している最中はイベントオファリングを使用しても獲得したポイントは反映されない可能性が高いです。オファリングを使用しても獲得出来るブラッドポイントは増加しますが、使用するには注意したほうが良さそうですね。
【2月6日更新】 イベント内容の変更について

2月6日のAM2:00にて、公式よりイベントのルールを一部変更するとの発表がありました。
変更については2パートに分けて配信されるとのことで、日本語訳でお伝えします。
ルール変更①(既に配信済み)

[キラーのイベント獲得ポイントを増加]
・サバイバーをフックに吊るした場合のポイントを 2→3ptに増加
・月の灯籠を壊した時のポイントを 3→4ptに増加
(ゲーム内の説明には反映されていませんが、内部的にポイントの増加は反映されています)
キラー側のポイントを稼ぐことが難しいという反響を受け、キラー側の獲得出来るポイントを全体的に増加させたというところですね。
ルール変更②(今週中に配信予定)

・LV50のブラッドウェブに出現するイベントアイテム「赤い封筒」の数を1→2個へ増加
(既にプレステージ3のキャラクター、またはプレステージを進行させるまで出現数は2個になります。)
赤い封筒については既存のイベントに対して今回非常に必要ポイントが多く、毎マッチでイベントアイテムを使用するのが難しいという状況が多かったので
反響を受けて赤い封筒の出現数を増加したという内容になっています。