本日2019年2月16日AM0:00~、ついにアンセムのアーリーアクセス(先行アクセス)が開始されました!
先行アクセスが可能なのはOrigin AccessまたはEA Accessに登録している、XBOX版かPC版の方のみです。
オープン体験版時点では致命的なバグがたくさんあったアンセムですが、先行アクセスの評価で購入を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は購入を悩んでいる方に向けて、自分の感想を含めたレビューと先行アクセスでアンセムをプレイした方の感想や評判をまとめてご紹介しようと思います。
先行アクセスの感想
まずはPC版で先行アクセスを体験した筆者の感想をご紹介します。
記事を書いている前に約4時間プレイしての感想なので、第一印象や体験版のバグがどうなったかなどの浅い感想になってしまうことをご了承ください。
一部のバグを除いて、致命的なバグの多くは修正されている模様
まずは皆さんが一番気になるであろうこと、オープン体験版でのバグがどうなったかです。
これに関しては、本当に快適になったと言っても良いくらいの出来でした。
オープン体験版で致命的なバグとして上げられていたリザルトでのエラー落ちや、日本語の字幕でのプレイは何も問題なく行えました。
しかしPC版でのプレイだったので、PS4版のアプリケーションエラーや強制シャットダウンの現象については確認が出来ていません・・・!
→これに関しては実際にPS4版でプレイしてみるしか確かめようがないですね。
そして一部のバグを除いてと記載したのですが、音声が全く聞こえなくなるバグに関しては一度発生し、クライアントを再起動するまでは治らない状態でした。(以前と同じ)
現状の感想としては、音声関連以外のバグについては修正されていたので、体験版と比べゲームをプレイするのがとても快適になったという感想でしたね。
意外とストーリーが良く、引き込まれる
体験版ではアンセムの舞台についての説明や、アンセムがどのようなストーリーなのかという説明がありませんでしたね。
そのため、体験版では登場する人物の言葉が全然頭に入らなく、物語のあらすじに関しては無視して進めるゲームという認識でした。
しかし製品版をプレイしてみると、登場人物の背景が説明され、しっかりと物語のあらすじが考えられているという印象を受けました。
ネタバレになるのであらすじに関しては記載しませんが、日本語翻訳の字幕もとても良い感じでしたね。
開始直後の接続エラーが少し気になる
アンセムの先行アクセス開始直後接続エラーが起きてしまい、少しの間ですがログインオンラインが発生してました。
Hello, Freelancers! We understand some of you are having issues connecting to #AnthemGame servers right now and we’re working to address it as fast as we can. Please hang with us and try again in a few minutes.
— EA Help (@EAHelp) 2019年2月15日
これは体験版でもあった現象ですが、PC版とXBOX版のアーリーアクセスだけでログインオンラインが発生するのが少し気になったという感じです。
PS4版が最も人口が多くなるはずなので、PS4版でプレイするログイン人数が集中したときにサーバーがダウンしないかどうかが不安です。
今回のログインオンラインの懸念を踏まえ、PS4版の発売日までには準備を整えて欲しいところですね。
ロード時間の長さに懸念が
これは体験版自体でもあった問題なのですが、製品版においてもロード時間の長さという問題は残存しています。
ミッションをクリアしてフォートタルシスに戻ったり再出撃する度にロードを挟むため、ゲームをプレイする時間の2割程度はロード待機の時間に費やすことになります。
マップが広大でグラフィックも完成度が高いのでしょうがないとは思いますが、やはり気になってしまう部分です。
PC版でも気になる印象だったので、SSDを搭載していないPS4では更にロード時間が長くなりそうです。
どうしても気になるという方は、あらかじめSSDに換装しておいたほうが精神衛生上良いと思いますね。
先行アクセスの評判
海外ユーザーの感想①
After 4 hours of #Anthem, here are my first impressions:
Pros
– Excellent graphics
– Incredibly fun mechanics
– Solid music and sound design
– Creative character design
– Smooth performanceCons
– Fort Tarsis is SO boring…
– Poor VA/dialogue
– Writing isn’t that great pic.twitter.com/WnpNDCSE8P— Lor Exodus (@LorTarkam) 2019年2月15日
私が4時間プレイしてみての、アンセムの第一印象です。
長所
・優れたグラフィック
・信じられないほど楽しいメカニック
・音楽とサウンドデザイン
・創造的なキャラクターデザイン
・滑らかなパフォーマンス
短所
・フォートタルシス内がとても退屈
・優れてないUIとダイアログ
・チャット機能があまり優れていない
海外ユーザーの感想②
Anthem leaves you with a far more positive impression when played from the start, but an hour in and issues are already apparent (aside from performace).
— Alex Seedhouse (@Seedy87) 2019年2月15日
I caught up, but, when we moved into a dungeon, it took me longer to load (Xbox One S) than the other players, and they were already one or two rooms in. I’d missed dialogue, chance for experience, etc.
— Alex Seedhouse (@Seedy87) 2019年2月15日
アンセムは、最初にプレイしたときよりも遥かに良い印象を受けました。
しかし、1時間でパフォーマンス以外の部分に問題があることに気づきました。
私は知らない人3人と一緒にストーリーのミッションに挑みました。
他の3人のプレイヤーのミッションを進める速度が速く、やっと追いつきダンジョンに移動しました。
しかし長時間のロードが発生してしまい、追いついた時には他のプレイヤーは既に2つ先の部屋にいました。
これにより経験値を獲得することが出来ず、ストーリーの会話も聞き逃してしまいました。
海外ユーザーの感想③
I’ve been reading people’s early impressions of Anthem all day, and there are some mixed results. One thing is apparent though, the horrendous load times I complained about from the demo are still there. So I think that’s a deal breaker.
— The Nesta (@TheNesta) 2019年2月17日
私は一日中、アンセムの先行アクセスの感想を見ていました。
様々な感想がありましたが、共通して一つの問題が明らかになっています。
私が体験版から懸念していたこと、「ロード時間の長さ」の問題がまだ存在しています。
私はそれが飲み込める条件ではないと感じています。
国内ユーザーの感想①
チュートリアル終わった感想
しっかり日本語字幕でゲームできる
体験版よりfpsでる
飛んでる時、水中の操作が若干しやすくなった(マウス)でも飛行操作感度は下げてる
街中どやって走るんや?#Anthem pic.twitter.com/otWTRdkeEd— 飴色タマネギ (@takatanama) 2019年2月15日
国内ユーザーの感想②
AnthemをXboxOneXでやった感想…体験版よりヌルヌル動く!やっぱりグラ綺麗!リザルト落ちもない(試行回数1回だけど…)アーマー類の値段が高ぇ(今の所最低12,000?coin)やっぱり洞窟とかでロード挟むのは残念😣でもこれ10時間なんざあっという間ですわ💦
— ninja1130 (@Ninja1130mehn) 2019年2月15日
国内ユーザーの感想③
アンセムのクリア後感想としては
ロードが頻繁で長い(SSDでやっと我慢できる)
難易度イージーでストームのスキルは気持ちがいい
レベル18クリアまでやった上で、どうでもいいお使いミッションの連続はウンザリ
敵の攻撃パターンが単調
綺麗なグラ
野良がレースと化している
ハクスラとして中途半端— pcゲマ (@politemeerkat) 2019年2月16日
【2月19日更新】製品版発売日に修正予定のバグについて
製品版の先行アクセスで問題となっている一部のバグについては、本発売日(2月22日)に修正予定のものも含まれているようです。
アンセムのリードプロデューサーである「Michael Gamble」氏のツイッターにて発表がありました。
修正予定のバグについて、日本語訳でご紹介します。
1.見えない敵に撃たれる問題
A few bugs which are improved in Day 1 (thread)
1. Getting shot by invisible people. This is streaming related. Especially on slower/full hard drives. Patch makes it much better.— Michael Gamble (@GambleMike) 2019年2月16日
初日にて改善されるいくつかのバグについて
・見えない人(敵)に撃たれてしまうバグ。
パッチではそれがはるかに良くなります。
2.フォートタルシス内でNPCに話すと切断される問題
2. Crashes/disconnects when talking to people in Fort. This is faction point related. Fixed
— Michael Gamble (@GambleMike) 2019年2月16日
・フォートタルシス内の人と話すことで、クラッシュする問題
これは派閥ポイントが原因によるもので、修正されます。
3.ロード画面が終了しない問題(無限ロード)
3. Loading screens rarely not completing. More fixes there.
— Michael Gamble (@GambleMike) 2019年2月16日
・ロード画面が完了しない問題(無限ロード)
更に修正を重ねます。
筆者は一度も遭遇しなかったのですが、一部では報告に上がっているようですね。
先行アクセスの状況から、更に修正を重ねるとのことです。
4.音声が消える問題
4. Audio disappearing: pic.twitter.com/Bb1CQ57AYc
— Michael Gamble (@GambleMike) 2019年2月16日
・音声関連のバグ(音が突然消えて何も聞こえない状態になる)
添付されている画像を見るに、完全に修正出来るかどうかは分からないみたいです。
ただし、全力でバグ修正に取り組む姿勢とのこと。
5.近くで他の人がチェストを開けば、カウントされるように
5. Opening chests (counting challenges) will have a large radius. If anyone in your squad opens it, you should get credit for the open.
— Michael Gamble (@GambleMike) 2019年2月16日
・近くで他の人がチェストを開けば、カウントされるように
これは霊廟ミッションを進める条件として、マップにある宝箱を何個か開ける必要があるのですが、チェストを開けた人のみしかカウントされないという問題がありました。
パーティ内の誰かが開けば、近くにいる他プレイヤーにもカウントされるようになるみたいですね。
6.試練(ミッション)終了後、次に進めない問題
6. Fixed an issue where some folks said they had completed all of the trials but couldn’t get into the tomb
— Michael Gamble (@GambleMike) 2019年2月16日
・ミッションの試練を全て終了しても、一部の人が先に進めなかった問題を修正
7.自分がダウンしている時に戦利品が獲得出来ない問題
Looks to be fixed with day 1 patch https://t.co/0A6adQVsMu
— Michael Gamble (@GambleMike) 2019年2月17日
・自分のジャベリンがダウンしている時にチェストが開かれたり、ボスが倒されると戦利品が獲得出来ません。
これはバグでしょうか?
→初日のパッチで修正されそうです。
初日に実施されるアップデートのパッチノートが公開されました。
詳しい内容については、↓こちらをご覧ください。
まとめ
さて今回は、自分の感想を含めアンセムの先行アクセスについての評判をご紹介しました。
簡単にまとめると
・体験版の致命的なバグは、音声バグ以外を除いて再現していない(PS4版のAPエラーや強制シャットダウンは確認不可)
・ゲームのプレイ自体は体験版と比べて、大分安定している
・しかしUIやダイアログのデザイン、ユーザービリティに関する問題が浮き彫りに
・ロード時間が長いという問題も残存している
個人的には先行アクセスでのプレイをしてみて、とてもアンセムの印象は良くなりました。
気になっていたバグの多くは修正されているようなので、快適なプレイに関してある程度期待しても良さそうです。
PS4版発売で気になるのは、ログインオンラインが発生しないかどうかやPS4版特有の強制シャットダウンが発生しないかどうかはまだ懸念が残ります。
そしてロード時間が長いという問題は残っているので、どうしてもロード時間が気になるという方はSSD搭載をした方が快適なプレイが可能です。
ゲームの出来自体は非常に良いと感じたので、悩んでいる方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
これからのアップデートにも期待しておきたいところですね。